インプラント治療

インプラント治療の種類と特徴⑧:インプラントオーバーデンチャーで、入れ歯の悩みを解消!

インプラント治療には様々な種類がありますが、今回は「インプラントオーバーデンチャー」について詳しくご紹介します。

インプラントオーバーデンチャーとは?

インプラントオーバーデンチャーとは、入れ歯にインプラントを組み合わせた治療法です。従来の入れ歯は、歯ぐきで支えているため、よくズレたり、食べ物を噛む際に不安を感じたりすることがありました。インプラントオーバーデンチャーは、数本のインプラントを顎の骨に埋め込み、その上に入れ歯を固定することで、これらの悩みを解消します。

インプラントオーバーデンチャーのメリット

  • 入れ歯がしっかり固定される: インプラントで固定するため、入れ歯がズレにくく、安定して噛むことができます。
  • 発音がクリアになる: 入れ歯が安定するため、発音がクリアになり、会話がスムーズになります。
  • 味覚がよみがえる: 入れ歯が安定するため、味覚がよみがえり、食事が楽しくなります。
  • 骨の吸収が抑えられる: 入れ歯が安定するため、顎の骨の吸収が抑えられます。
  • 通常のインプラント治療よりも費用を抑えられる: 全ての歯をインプラントにするよりも、費用を抑えることができます。

インプラントオーバーデンチャーのデメリット

  • 入れ歯は取り外しが必要: インプラントに固定されているとはいえ、入れ歯は取り外して清掃する必要があります。
  • インプラント治療と同様、手術が必要: インプラントを埋め込むため、手術が必要です。

インプラントオーバーデンチャーに向いている人

  • 総入れ歯や部分入れ歯を使用している方
  • 入れ歯が合わない、または外れやすい方
  • 通常のインプラント治療は高額で、手が届かない方
  • 手術の負担を少なくしたい方

まとめ

インプラントオーバーデンチャーは、入れ歯の安定性を高め、快適な食事や会話を実現したい方におすすめの治療法です。従来の入れ歯の悩みを抱えている方は、一度歯科医院にご相談ください。

しかし、全ての患者さんに適しているわけではありません。歯科医師にご相談の上、ご自身の状態に合った治療法を選ぶようにしましょう。

当院ではインプラントの無料相談を行っております。是非ご利用ください!

いそ歯科医院 歯周病ホームページ https://www.isodent.

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。