インプラント治療

インプラント治療の種類と特徴①:全顎インプラントで、まるで自分の歯のように!

インプラント治療は、失った歯の代わりに人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。一口にインプラント治療と言っても、その方法や使用する材料は様々です。

このシリーズでは、様々なインプラント治療の種類と特徴について詳しく解説していきます。初回となる今回は、全顎インプラントについてご紹介します。

全顎インプラントとは?

全顎インプラントとは、全ての歯を失ってしまった方に対して、顎の骨に複数のインプラントを埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療法です。入れ歯のように外れる心配がなく、まるで自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。

全顎インプラントのメリット

  • 安定した噛み心地: 入れ歯のようにグラついたり、外れる心配がなく、しっかりと噛むことができます。
  • 見た目が自然: 天然の歯と見分けがつきにくいほどの自然な仕上がりです。
  • 発音がクリア: 入れ歯のように発音がこもる心配がありません。
  • 長寿命: 適切なケアを行うことで、長期間にわたって使用できます。
  • QOLの向上: 噛み合わせが改善されることで、食事を楽しめるようになり、生活の質が向上します。

全顎インプラントのデメリット

  • 高額な費用: 全ての歯を治療するため、費用が高額になります。
  • 手術時間が長い: 複数のインプラントを埋め込むため、手術時間が長くなります。
  • 治療期間が長い: 骨とインプラントがしっかりと結合するまで、ある程度の時間がかかります。

全顎インプラントの種類

全顎インプラントには、オール・オン・フォーという治療法が代表的です。オール・オン・フォーは、上顎または下顎の4本のインプラントを支えに、全ての歯を固定する治療法です。従来の全顎インプラントに比べて、手術時間が短く、骨の量が少ない方でも治療できる可能性があります。

全顎インプラントに向いている人

  • 全ての歯を失ってしまった方
  • 入れ歯に不満がある方
  • しっかりと噛んで食事を楽しみたい方
  • 見た目を重視したい方
  • 長期間にわたって快適な口腔状態を保ちたい方

まとめ

全顎インプラントは、全ての歯を失ってしまった方にとって、まるで自分の歯を取り戻したかのような生活を送ることができる治療法です。高額な費用や手術時間といったデメリットもありますが、そのメリットは非常に大きく、QOLの向上に大きく貢献します。

もし、全ての歯を失って悩んでいる方は、一度歯科医院にご相談ください。

当院ではインプラントの無料相談を行っております。是非ご利用ください!

いそ歯科医院 歯周病ホームページ https://www.isodent.

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。